絵手紙 ホームヘルプサービスたんぽぽ苑 ヘルパー 山本

絵手紙

ホームヘルプサービスたんぽぽ苑 ヘルパー 山本


調理師。ヘルパー。もう受講生となることはないだろう。腰に根が生えたようになっていた私の日常。

ふと、広報誌に目が止まる。

「受講生募集」

自分の心の 動・静 の 動のメーターがまさしく動いた。

「絵手紙 下手でいい!! 下手がいい!!」

私に合うこれ以上のフレーズはない。

即、参加申込。

以前、届いた便りに挿し絵があり、いいね、すてきね、と、ミニ感動。これが出逢いです。

初回の顔合わせ。

顔見知りの方もみえ、ホッとする。

どこへ出かけても中高年の多い事(見かけ)

訊けば、それ以上のチャレンジャーばかりです。

自然を描く、見たままを描く、自然発見と、自分発見。

届ける相手を想い、言葉を添える。

動機はそれぞれでも、この事につきます。

手始めは三十センチ程の筆先をつまみ、十センチの線を縦に横に一分間かかって引く練習です。

心を落ち着かせて書くのですが、ついスピード違反になり、ブレーキ使用ばっかり。

ゆっくり、ゆっくり、更にゆっくり。

こうして描いた線から生まれる作品に心が無い訳はありません。心が伝わらない訳がないのです。

次は文字入れ。

余白に書くので想う事全部書ききれません。

省いて省いて短くわかりやすく心が伝わるように。

絵がダメならフレーズでと、右脳、左脳、前頭葉全開モード。みんな必死です。

こうして出来上がったハガキは愛おしくて勿体なくて自画自賛。

誰にも出せないハガキでした。

生徒全員が共通した気持ちでした。

互いに思いやる心がいつしか育ち、心強い力になりました。

手のひら大のハガキに人を動かす、心を動かす感動をいっぱい描きたいと思い、顔彩用のハガキを追加し買ってきました。

古川教室で描いた手紙は、河合町、宮川町の配食サービスの弁当パッケージとして使用いただけたようです。

支援の心が届いたようで、チャレンジばんざいでした。

毎日が本番です 甘くて辛くて切なくて好きです


職員からのメッセージとして、リレー形式で職員のエッセイを綴っています。

次回は、ホームヘルプサービスたんぽぽ苑 ヘルパー 下垣 の予定です。