デイサービスセンターたんぽぽ苑
デイサービスとは
通所介護計画に基づき食事や入浴レクリエーションなど日常生活等に関する相談・助言、健康状態の確認、その他必要な機能訓練等のサービスを行います。また、ご契約者本人の社会的孤立感の解消やご家族の介護疲れの軽減が期待されるサービスです。
基本方針
サービス利用者の基本的人権を尊重し、高齢者が自らの意思に基づき個々の自立に努め、明るくゆとりをもって質の高い生活を維持できるように、生活的障害、身体的障害、精神期障害等の程度に応じた、生活の環境づくりと総合的な援助を行います。
デイサービスの一日
営業日及び営業時間
営業日 | 毎日 | 土日、祝祭日、年末年始も営業しております。安心してご利用下さい。 |
---|---|---|
営業時間 | 9:15~16:45 | |
送迎時間 |
|
天候(台風、大雨、大雪等)によっては、送迎時間の変更を行う場合があります。(送りの時間が早まることが予想されます。) |
デイサービスセンターの概要
※ 当デイサービスセンターは特別養護老人ホームたんぽぽ苑建物内に併設しています。
- 利用定員
- 20名
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町東町690番地1 (詳細はページ下部のアクセスへ)
- 建物の構造
- 鉄筋コンクリート造ルーフィング葺2階建(3階部分は飛騨市保健センター)
-
建物床面積 1階 1825.20㎡ 2階 1635.17㎡ 計 3460.37㎡ 敷地面積 6082.58㎡ - 部屋
-
タイプ 部屋数 平均面積 備考 個室 14室 8室にシャワー設備設置 2人部屋 10室 うち4室に専用トイレ設置 4人部屋 11室 うち1室は和室 計 35室 - 事業費
- 18億2千万円
- 特徴
-
- 市外地の中心に位置する施設(地域に密着した施設)
- 飛騨市民病院との地下連絡通路設置(医療との連携)
- 保健センターとの合同併設(福祉・保健・医療の連携)
利用料(介護保険利用の場合です)
基本料金(1日あたり)
内容 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
3時間~5時間 | 380円 | 436円 | 493円 | 548円 | 605円 |
5時間~7時間 | 572円 | 676円 | 780円 | 884円 | 988円 |
7時間~9時間 | 656円 | 775円 | 898円 | 1,021円 | 1,144円 |
その他、サービス提供体制強化加算12円かかります。 | |||||
入浴 | 1回あたり50円 | ||||
延長 | 50円 (9時間を超えた1時間あたり(ただし10時間まで)) |
※ 合計額に4.0%相当の介護職員処遇改善加算が加わります。
※ 平成27年8月1日改定
その他の費用
延長料金 | 早朝は7時30分から、夕方は19時00分まで。8時間を超える利用で1時間あたり50円です。送迎は家族でお願いします。※ 10時間を超える場合は1時間あたり1,000円必要です。 |
---|---|
食費 | 昼食 690円(おやつ含む) |
複写物(コピー) | 1枚あたり10円 |
連絡帳 | 再発行の場合実費頂きます |
キャンセル料 | 当日午前8時30分以後のキャンセルについては、キャンセル料金1,000円をご負担いただきます |
例)要介護3の方が7時間~9時間のデイサービスを利用した場合の利用料金
基本料金(保険1割負担) | 898円(+35円) |
---|---|
食費(昼食) | 690円 |
合計 | 1,623円 |
※ ただし所得に応じて各種減免制度があります。
各種減免制度については各市町村にお問い合わせください。
お支払いは
利用料金は、1か月ごとに計算し請求書を発行いたします。
請求書が届きましたら翌月10日までに、以下の方法でお支払い下さい。
- 利用者指定の金融機関口座からの口座振替。(高山信用金庫・飛騨信用組合・飛騨農業協同組合・郵便局にて取り扱っています。口座振替日は25日。)
- たんぽぽ苑指定口座への振り込み。(請求書に記載)
- たんぽぽ苑での現金払い。(お釣りが無いようにお願いします)
注意いただくこと
来訪・面会 | 面会時間 9:30~16:00まで
※ おみやげなど食べ物の持ちこみについては、必ず職員にご相談ください。 |
---|---|
送迎 | 迎えの時に体調不良で利用できないと職員が判断した場合は、利用を控えていただきます。(検圧、検温等にて判断します) 天候(台風、大雨、大雪等)によって、送迎時間が変わる場合があります。(送りの時間が早まることも予想されます。) |
設備・器具の利用 | 施設、敷地をその本来の用途に従って利用して下さい。
※ 故意に、またはわずかな注意を払えば避けられたにもかかわらず、施設設備・備品・器具等を壊したり汚したりした場合には、ご契約者の自己負担により現状に復していただくか、又は相当の代価をお支払いいただく場合があります。 |
喫煙・飲酒 | 健康増進法に従い、センター内は原則禁煙です。 喫煙される方は喫煙スペースにてお願いいたします。 飲酒についてはご遠慮いただいております。 |
通院 | 利用中の通院、受診は緊急の場合以外はできません。通院、受診が予定されている日は、利用日の変更等で対応します。(但し、ご希望の利用日の提供ができない場合があります) |
留意事項 | 宗教活動、政治活動、営業活動は行えません。 施設の秩序や風紀を乱し、安全、衛生を害する行為は行えません。 他の利用者等に迷惑をかける行為は行わないようにしてください。 施設内へのペットの持ち込みや飼育はできません。 |
協力医療機関
名称 | 飛騨市民病院 |
---|---|
院長名 | 黒木嘉人 |
所在地 | 岐阜県飛騨市神岡町東町725番地 |
電話番号 | 0578-82-1150 |
診療科 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、小児科、泌尿器科、婦人科、皮膚科、心臓血管外科、緩和ケア |
入院設備 | 有り |
ホームページ | HIDA CITY HOSPITAL / 飛騨市民病院 |
介護保険事業者情報
介護保険事業者情報については介護サービス情報公表システムにて検索していただき、ご覧ください。