「タネも仕掛けもございません」
デイの職員によるマジックショー。
仕込みに4日間…。
毎日フロアの隅で隠れるように、せっせと小道具を作っておりました。
本番当日。
失敗は許されません…。
まずは「ペットボトルの中にキャップが入る!?」マジック。
キャップにもペットボトル本体にも怪しいところが無いことを数人の利用者さんに確認していただき…、職員の「ワン・ツー・スリー!」の掛け声で、なんと!キャップが中にコロンと入りました!!
「お~っ」という歓声が上がります。
上から下から横からキャップの入りそうな場所を探しますが、どこにも怪しい部分は無く…確かにキャップはペットボトルの中です。
お次もペットボトルを使ったマジック。
「消えるペットボトル!?」
なんでもないただの新聞紙の袋。
中にペットボトルを入れて口を閉じ…「ワン・ツー・スリー!!」
勢いよく袋を潰すと…クシャクシャっと新聞紙の球に!?
ペットボトルは?どこへ???
お次は紐を使ったマジック。
「切っても元に戻る紐!?」
1本の紐を半分に折り、折り目をパツンとハサミで切ります。
その部分を結んで呪文をかけると…結び目は消え、また1本の紐となります!
数秒の間に編みなおしたんでしょうか…( ゜Д゜)
続きまして、紙コップを使ったマジック。
紙コップの中に水を入れてひっくり返すと…「あれ~!(>_<) こぼれー…ない???」
なぜか水は出てきません。
一瞬で職員が飲んだのでしょうか…”(-“”-)”
そして最後にはなんと!!
『人体消失マジック!?』
「え?デイの職員がそんなことまで出来るの???」(*’ω’*)と、皆さん期待に胸を膨らませます。
女性職員を布で隠し、「ワン…ツー…スリー!!!」
………???
消えてないし(-_-)
「すいませ~ん。このマジックは出来ませ~ん(/・ω・)/」
「せやろ~。そんな事やと思った~。」と、皆さん大爆笑!!
こうして2日間のプチマジックショーは大成功に終わりました(^^♪
皆さんに喜んでいただき、一番楽しんだのはマジックをした本人かも!?
更に腕を磨いて、ワンランクアップしたマジックをまた見たいですね~!!