特別養護老人ホームたんぽぽ苑介護職員 稲田
2回目のブログ!ギャー、思ってもなかった。長い事、お世話になってるんですね~。
特養2階職員、稲田です。
月に10日程、勤務しております。いつも職員の方々からは元気をもらって、楽しく勤務させてもらってます。
この私も、今年の5月に還暦のお払いをしていただきました。
自分の幼い時は60歳って、「はぁ~ん、ばあちゃんやな~」と思ってたのに、な!なんと、そのばあちゃんの年になってしまった自分にびっくり!!『口』と『気持ち』はとっても元気で、回りがうるさーい!と思うくらいなのですが、やはり、体力は全然ダメですね。あ~情けない。。。
同級会に行けば、どこか痛いとこの話、どこの病院が良い~?とかの話でもちきり…(笑)やっぱり、こんな風になるんやぁ~。
でもね、良い事もたくさんあるんです。
そう!この年になると、孫♡孫が可愛いんです。
娘ばかり3人だった私に、な、なんと男の子4人!
もう、男の子って、なんであんなに可愛いんでしょうね。
やる事、なす事、やんちゃであと先関係無し。
走りまわって、ちょっと前にリフォームしてきれいにした床や、壁がボコボコ。
なんてことヨォーと嘆きながらも日々、癒されています。うん、幸せェ~、婆バカそのまんま!
そんな孫達に食べさせたくて、見よう見まねで、野菜づくりをしてます。一緒に畑へ行って収穫するのが、これまた至福の時間。(孫には、いい迷惑かな?)
畑の収穫に勤しみ、10日程の勤務に勤しみ、なんて素敵な充実した、還暦の日々…手前みそでした。
職員からのメッセージとして、リレー形式で職員のエッセイを綴っています。これまでの職員からのメッセージはコチラ →