特別養護老人ホームたんぽぽ苑調理職員 小椋
—
たんぽぽ苑で働かせて頂いて20年になります。
このブログのリレーは、なかなか面白く、こんなに素敵な方々と、お仕事をしていると思うと、なんだかたんぽぽ苑が豊かな場所なのだと思うようになりました。
今回は、楽しかったことを書こうと思います。
その思い出は、
《SHIBUYAルネッサンス2016》
に参加したことです。
これは、渋谷の文化村通りを通行止めにして行われるイベントです。
幾つかの出し物やパホーマンスがあったのですが、その中の一つに参加しました。
プロのゴスペルの方々とのコラボです。
サンバ Tomboとビートルズの Hey Judeなど三曲しました。
演奏者は40~50人程なのですか、私は、シェイカやカウベルをしました。
練習は、事前に豊洲駅の近くで4日間ありましたが、音楽の好きな人が、中学生から私よりも年配の方まで集まっていました。
関東だけでなく、大阪、広島、神戸、福岡、栃木の方も参加されており、お友達になり語りました。
とても楽しい時間を過ごしました。
当日の楽屋は、その文化村通りにある有名なお店(ビル)の一室をお借りしました。
その年は、リオのオリンピックの年だったので、ヘイジュードの曲もサンバ風にアレンジしてありとても盛り上がりました。
私達の番が終わると、全員で近くの元祖くじらや屋に行き、打ち上げをしました。
そして、一部で二次会にも行ってきました。
本当に楽しい思い出ができました。
その時のSHIBUYAルネッサンスのチラシと、練習の最終日のリハーサルの時に全員で同じTシャツを着て撮ったものです。
– – –
職員からのメッセージとして、リレー形式で職員のエッセイを綴っています。これまでの職員からのメッセージはコチラ→