旭ヶ丘ショートステイたんぽぽ苑介護職員 小瀬
---------
皆さまこんにちは。
ただ今、旭ヶ丘ショートステイ勤務の小瀬です。
7月に移動となり、まだまだわかってないことがたくさんあるくせに、態度だけはデカイと言われております。
「こんなん書かんならんのやなぁ」と漠然と思っていたら、原稿依頼が来てしまい、どうしようか悩んでおりましたが、締め切りが迫り、そんなの知りたくないと思われる事だとは思いますが、私の趣味について書かせていただきます。
私は、背が小さいですが、小6からずっとバレーボールをやっております。ずっとセッターでした。(今みたいにリベロ制度はありません)
かれこれ30年程こればっかりはやってます。数字にすると恐ろしいですが…
中・高は部活漬け。社会人になってからは、少し離れていましたが、今はママさんバレーをやっています。ママさんは9人制なので、レシーバーをやっております。
今年一応キャプテンも務めさせていただきました。
大会に行くと私よりも更に年上の方々が、素晴らしいプレーをされ、いそじ大会(50歳以上)
更には、ことぶき大会(60歳以上)もあり頭が下がります。(今年の全国大会の最高齢は70歳超えてみえました❗️)
出来れば私も長ーく続けて行きたいなぁと思っております。
もう1つもバレーですが、ミニソフトバレーです。こっちはママ友繋がりで、笑いに言っているような感じです。次の日、腹筋が筋肉痛になるんじゃないかと思うぐらい笑ってやっています。(どんな内容かは、あまりにもくだらなすぎて書けませんが)
夜勤だと行けないので、1週間なんだか寂しいです。
つまらない事でも、ひっくり返って笑う事が出来る幸せを感じながら、毎週参加しています。
ママさんバレーも、このミニソフトバレーも家族の理解があって、家を空けて参加させてもらっています。ありがたい事です。(勝手に「理解してもらっている」と思っているだけかもしれませんが…)
自分のやりたい事が出来るということは、本当に幸せです。自分も家族も健康でないと出かけられませんから‼️
まだまだ、この幸せが続けば良いなぁと願いながら、また、バレーに励みたいと思います。(もちろん仕事も頑張りますよ)
最後に告知です。
ママさんバレーボールの選手を募集しています!
今年もでしたが、来年度も人数ギリギリです。久々にバレーがやりたい方、興味のある方連絡ください!
運動不足で体を動かしたい方も、練習相手にご参加ください! 男性の方でも、独身の方も大歓迎です( ´ ▽ ` )
お待ちしております!
---------
職員からのメッセージとして、リレー形式で職員のエッセイを綴っています。これまでの職員からのメッセージはコチラ →
https://tanpopoen.or.jp/letter/category/message/