特別養護老人ホームたんぽぽ苑 介護職員 小倉
– – –
書く事が無い為、自分の趣味について書きたいと思います。
基本体を動かすことが好きで、球技からボルタリングなど色々なスポーツに手を出してきました。(長続きしませんが・・・)
その中でも、丁度季節が冬で続いていると言えば続いているスノーボードについて書いていこうと思います。(年に2回程しか行きませんが・・・)
始めたのは、20歳頃からなのでもう15年程になります。
まず、愛用品のボードグッズから紹介をして行きたいと思います。
板ですが、YONEXの板をかれこれ10年近く使っています。
さすがに傷だらけでボロボロになっていますが、買い替えた当初は「板でこんなにも滑りやすくなるのかい!」と驚いたものです。
板は高いのと愛着があると言う理由で買い替えていません。
次に、「ビンディング、ズボン、手袋、ゴーグル、帽子」はなぜか迷彩で統一されている為「戦争でも行くのかい」って感じです。
なかでも手袋は一番古くてボロボロです。
20代までは、吹雪でもゲレンデに足を運び天気毎に違う雪質を楽しんだり、キッカー(ジャンプ台)にチャレンジして軽いケガなど無茶してきましたが、今は天気のいい日に軽く滑り温泉に入ったり美味しいご飯を食べるのが楽しみな程度です。
個人的に大好きなのは「午前中にフカフカの雪滑り、Mプラ入り、マトン焼きが出来たら王道プランです。
写真は流葉のパノラマコースからの写真です。天気が良くパウダースノーだと言葉で言い表せないほど最高です。
いつまで続くか分かりませんが、体の動くうちは無理のない程度に続けたいと思っています。
と書きながらも、実は今シーズンまだ一度も足を運べていないので、シーズン中に一度は行きたいと思います(笑)
– – –
職員からのメッセージとして、リレー形式で職員のエッセイを綴っています。
これまでの職員からのメッセージはコチラ→https://tanpopoen.or.jp/letter/category/message/