明けましておめでとうございます
特別養護老人ホームたんぽぽ苑介護職員 西濱
新年初っぱなの職員メッセージです。
…私で良いのかΣ(‘=’;)!?と 少々焦ります!
『めでたいことを、書かんならんよ~』と、同僚にプレッシャーをかけられましたが!!
《めでたいこと》とは縁のない私(笑)
なので!!
私の大好きなモノを、紹介したいと思います。
まずは 漫画です。
十代の頃、真剣にプロ目指して描いていました。
プロになる実力は無いと、夢は諦めたけれど…捨てられない原稿と画材道具たち。
青春の思い出が、詰まった宝物です。
そして、今の私を夢中にしているのが!!
私が育てた子供たち。
ミルク♀ タンゴ♂ チョコ♀です。
10年前のこと
生後二日ぐらいの黒猫(ミルクとタンゴ)2匹を拾い、ネコ用の哺乳ビンで、ミルクを与え育てました。
その約2年後に 3匹目(チョコ)と出会いました。
チョコは、病気ばかりする子で(^-^;)
親には反対されたので内緒で…半年間、週2のペースで獣医に通院しました。
今では10年以上たって、頑丈な中年ネコです。
今は、私の方が子供たちに甘えています(*^.^*)
そして、好きなものを二つを合体させたのが
【ネコ漫画】
ネコが出ている漫画は、大人買いします。
以上、私の宝物の一部です。
ネコが多いですが
今年は寅年(猫科)なので、ご勘弁をm(_ _)m
みなさんにとって、良い一年となりますように。
職員からのメッセージとして、リレー形式で職員のエッセイを綴っています。
次回は、特別養護老人ホームたんぽぽ苑介護職員 山本 の予定です。