旭ヶ丘デイサービスセンターでは、11月12日から1週間、文化祭を開催中です。
フロアには、利用者さんが家で作ったり書いた作品や利用時にみんなで作った貼り絵、
1年間過ごしてきたデイでの様子の写真の展示をしています。
その一部・・・作品をご紹介します。
書道に刺繍、紙粘土や木目込みやビーズなど、様々な細かい作業の力作ばかりです。
これは、みんなで作成した貼り絵です。全員の写真で縁取りしてます。畳み半畳以上の大作です!
もう一つ。
文化祭として、色んな芸術に触れて頂こうと、毎年計画をしている訪問。
初日は、『コール・グレイス』の皆さんです。
第1部は新舞踊。
皆さん、平清盛の物語を思い浮かべるかのように見入ってみました。
第2部は二胡という楽器の演奏で、里の秋、もみじ、蘇州夜曲♪
なんともステキな音色で、口ずさんでみえる方も結構みえました。
第3部はピアノ演奏。クシコスポストと夢♫
素晴らしい演奏でした。ピアニストに演奏して頂いて、旭デイのキーボードも嬉しそうでした。
第4部はコーラス。出船・ゴンドラの歌・昭和の曲メドレー・高原列車が行く・夕焼け小焼け
青い山脈・りんごの唄等々・・
知ってる曲もたくさんあって、楽しい話もあって、そして盛りだくさんで!
とても充実した時間だったと思います。
コール・グレイスの皆さん、遠くから本当にありがとうございます。