旭ヶ丘デイサービスセンターたんぽぽ苑 介護職員 下垣
– – –
コロナ禍の中、毎日お疲れ様です。
私は旭デイに勤めて半年が過ぎました。
最初は不安でいっぱいでした。
仕事を覚えるのに必死だったけれど、職員の皆さんがとってもいい方ばかりで、不安は薄れていきました。
丁寧に教えてくださり、分からない時は聞きやすく、いろんな場面で助けていただきました。
ヘルパーをしていた時の利用者さんが、私に声をかけてくれました。
「慣れたか?」と聞かれたので「まだまだです」と答えると笑ってみえました。
このやりとりは5~6回あったと思います。
なに気ない一言でしたが、すごい励みになり、頑張ろ~と思いました。
又、利用者さんが「デイへ来るのが楽しみ」と話されるのも嬉しいですね。
これからも笑顔と感謝の気持ちを忘れず、頑張っていきたいです。
話は変わりますが・・
忙しすぎて、実家の裏に桜の木があることを全く知らず、昨年の春、母親が教えてくれて見に行った。
なんとりっぱな、きれいに咲いていること。実家で見れたことに感動した。
今年はゆっくり花見ができたらいいな。
きれいに咲いてくれることを願う。
– – –
職員からのメッセージとして、リレー形式で職員のエッセイを綴っています。
これまでの職員からのメッセージはコチラ→https://tanpopoen.or.jp/letter/category/message/