昨年12月。
寒い冬。
外は雪。
花を楽しめる季節までしばらくあります…。
なので!!
12月~3月は生け花で花を楽しむことにしました!
「オアシス」というスポンジのようなものに花を挿していくだけの、簡単お手軽な『テーブル花』に挑戦していただいています!
テーブル花は正面が無く、どこから見ても花が見えるように活けるため、生け花経験者は逆に苦戦するようです。
ご自宅で「仏壇の花はよく活けとったけどなー。」と言われる方も、どうしても正面を気にしてしまう様子。
「こんな感じに仕上がるように活けてみてください」と見本の画像を見てもらい、自由に活けていただきました。
男性方も「花やら活けたことないで、どうしていいかわからん」「後で直しといてくれよ」と言われる方もみえますが…。
いえいえ。皆さん初めてなのにお上手!!
花の色や大きさをを考えながら「ここにはこの花やな…」と、バランス良く活けてみえました。
フロアや玄関に飾ると、
「あれ~いい匂いするねー」
「ホント、花はいいね~。素敵や~。」
「早く暖かくなるといいねぇ~」
と、テーブル花の近くに自然と皆さん集まってきます。
そして!フロアだけでなく、お風呂でも花を楽しんでもらおうじゃないですか!!と、3月8日からの1週間は、なんと!お風呂に花を飾り、花を眺めながら入浴していただく「花見湯週間」に初チャレンジ!!
桃の枝にチューリップ、菜の花と春満載です。
「いつもと違った場所に来たみたいや!!」と、大好評♫
いつもより長風呂になる方が多かったようです(笑)
今では雪もほとんど消え、日中は暖かい日が多くなりました。
チューリップの葉も日に日に大きくなっています。
庭一面、満開の花が見られる日は遠くなさそうです♪
楽しみですね(≧▽≦)